
平屋のお家は、延床面積でみると2階建てよりも安くおさえられるイメージが
あるようですが、お家の基礎の部分とお屋根が二階建てに比べると広くなります。
例えば延べ床面積が同じだとすると、わかりやすいかもしれませんね。
平屋の場合、基礎面積やお屋根が2階建ての倍は必要となってきます。
しかし外壁部分は2階建てのほうが多く必要になりますよね。

どのような間取りにするのかによって費用は変わってきますので、先ずはこだわりや
ご希望の間取りなどをお気に入りの工務店に伝えて、お見積りをだしてもらいましょう。
また固定資産税についても、どちらが高いのか…何坪からが高くなるのか
なども気になるというお声をよくお伺いしますので、担当にお尋ねください。
条件などにもよりますが、平屋のほうが資産価値が高いとみなされることが多く、
やや固定資産税が高くなる傾向にあるようです。
(金額に関しましては、工務店にお尋ねくださいね)

そしてお家を建てたあとのメンテナンス費用も考えておきましょう。
2階建ての場合、外壁やお屋根の修理をおこなう場合足場を組まないと
いけませんので、平屋よりも高くなります。

2階建てでも、平屋でも、どこかで費用は生じますので、どちらがお得なのか
ということは一概には申し上げられないのが正直なところです。
大切なお家づくりに不安が残らないよう、ご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせください。

平屋専門店mimiの家 ★イベント情報はコチラより ↓↓↓ https://mimi-house.com/event ★とっても可愛い写真集ほか資料のご請求は コチラより ↓↓↓ https://mimi-house.com/contact モデルハウスandオフィス 高知市東城山町97-1 TEL:088-879-0696 https://mimi-house.com/ #高知新築住宅、#平屋専門店、#mimiの家、 #工務店がつくる家、#自由設計の家、 #無料住宅相談会、#平屋喫茶、#お家づくり、 #自然素材の家づくり、#セカンドハウスが欲しい、 #ロフト付き平屋、#ナチュラルスタイル、#シンプルな暮らし、 #ワンフロアでの生活、#バリアフリー住宅、 #見学会開催、#二階は使わない、#高知市東城山町、 #モデルハウス、#全室照明付き、#オシャレな平屋、 #デザイン住宅、#建て替え、#新築注文住宅、 #高知リフォーム、#高知リノベーション、#笑顔になれる家 #料理を楽しめる家、#造作棚が欲しい、#家族が集まる場所