松山市のお隣、東温市の山の中へ
ここには唐岬の滝という有名な滝があります。
なんて読むのかさっぱり分からない漢字ですけど
からかいの滝、と読みます( ̄ー ̄)


段々になった岩から流れ落ちる滝
中々風情があっていい場所です(^-^)
愛媛の文豪、1000円札でおなじみの夏目漱石さんも
この滝を見物に来た事があるらしく
滝に降りる登山道には、漱石さんの一句が残されています
瀑五段 一段ごと能 もミぢ可奈
たきごだん いちだんごとの もみじかな
きっと紅葉の時に見に来たんでしょうね~
滝の手前木々は、秋になると見事に紅葉するみたいで
隠れた紅葉の名所みたいです。
山バカ山﨑
もちろんこれでは終わりません笑
この滝のすぐそばには、黒墨山という山があるんですが、
ここは四国3大急登と言われる激登りの登山道がある山
そこをヒイヒイ言いながら登って、頂上で休憩


遠くには、石鎚山の西川が見えていて
中々の絶景
でも四国3大急登の登りは伊達じゃなかった・・・
翌日めちゃめちゃ筋肉痛になりました(;´д`)