平屋専門店mimiの家の、下村です♪(*゚∀゚*)
10年ちょっと前に、スーパーのサービスカウンターでパートをしていました。
サービスカウンターとは、会員カードを発行したり、お中元お歳暮の受付したり、
銘菓の販売をしたりetcをする仕事です。
カステラ何十箱とかの注文が入ったりしたら、ラッピング、ラッピングヾ(◎o◎,,;)ノの日だったりします。
今でも、たまに友達にプレゼントをネットで買ったものの、
ラッピングを頼み忘れたー!!(´Д`;)汗 というときに、役立ってます。
で、、、デパートでやる、斜め包みの手順を紹介します。
①お祝いやプレゼントは折り返しが上、仏事は折り返しが下になるように、
包装紙を箱を置きます。
写真は祝いの方で折り返しが上にくるように置いてます。
仏事の場合は逆になります。
最初の△を作るときの向きです。↓
箱の文字や絵を基準に、こんな感じでやります。
②左の紙を巻き込みます。
③クルっと箱を回して倒します。
④クルっと巻き込んだら、折り折りしながら巻き込みます。
⑤完成━━━━(゚∀゚)━━━━!!
家にあった、なんかの残りの包装紙でやったのでちとシワが気になりますが。。。
こんな感じです。以上。
地味な特技
こんにちは♪